2018年03月19日
普段の行いなのか、タイミングなのか、場所なのか、ルアーなのか???

「どんなもんじゃい!」って、魚の写真をど~んと出す予定だったのだが、
予定は予定・・・
先行船が壁にべったり張り付いてちゃ~勝負になりゃ~せん。
仕方がない。
次回、リベンジ。
2018年02月22日
2017年11月27日
俺はこのアジじゃなくてトレバリーが釣りたいのよ。。。
確かにね、尺前後のアジはホームでなかなか釣れないから楽しいよ。
でも、俺の釣りたいのは銀とかカスミとかのGじゃなくてM(ミディアム)の方よ。
途中、糸の長いヤツが顔出したりするけど、
君じゃないんだよ。
船長、近々リベンジお願いします!
※何やら「浦〇メソッド」と命名されたアタクシの釣り方(笑)
コツはね、巻けばいいのよ~(笑)
2015年10月15日
Anomaly 2piece
Skyreed Titip 5.1Anomaly 2piece

社長!写真借りたよ。
さぁ~!
あれ?
書こうと思ったけど、竿の事、よくわからないから書けないや(笑)

大きいので、25cmほど。
なにはともあれ、調子イイって事で!
一つだけ、試したい事がある。
トルザイトにしたら、どんだけ変わるのかを体感してみたい。
そのうち、お願いしますよ~、社長!

社長!写真借りたよ。
さぁ~!
あれ?
書こうと思ったけど、竿の事、よくわからないから書けないや(笑)
大きいので、25cmほど。
なにはともあれ、調子イイって事で!
一つだけ、試したい事がある。
トルザイトにしたら、どんだけ変わるのかを体感してみたい。
そのうち、お願いしますよ~、社長!
2015年10月07日
特定の方に向けての内容なので、スルーして下さい。

怪我の翌日、台車で堤防に向かう。
絶対安静?
動かない方がストレスだっちゅうの。
足をかばう事で、持病のヘルニアまで元気になりやがり
左半身、麻痺してるっちゅうの。
でも、プロトが手元に来たら、テストしない訳にはいかないっちゅうの。
では、プロトの報告内容その一。
同レベル釣り師4人
同じJH
同じワーム
同じライン
場所は時間でローテーション
釣行時間 1時間30分
ロッド&リール
A:Titip 5.3ft(14ステラC200S)
B:プチプリ 5.3ft(15イグジ1025)
C:宵 5.1ft (10ステラ1000PGS)
D:Titip プロト 5.1ft (10セルテ1003改)
釣果:合計44匹
A:15匹 B:4匹 C:4匹 D:21匹
これね、一つ明確なのはアタリの出方が違うの。
最初はイマイチ分らなかったんだけど、変則2ピースにしたからか?ブランクの質?
Tipの長さ?ん~わかんない(笑)
チタン特有の好感度で、アジの「コツ」の前に「チッ」とか「チリッ」があるじゃない。
あの「チッ」やら「チリッ」は感じられないのよ。
でも、その代りに「チッ」が「コチッ」で「チリッ」が「ゴジッ」なの。
で、1ピースと2ピースのどっちがどう?なのは抜きにして、アタリを感じ取る人が
どっちの感じ方が好きかって事だと思う。
「チッ」か「コチッ」のどっちが好みかって話。
結果、俺は後者の方が好きと言うか感じ取りやすいって事。
後、潮が少し強い時のTIPの入り方、抵抗の感じ方。
いいね~!このロッド。
あ、topから2番目のガイド、あと3mm前でも良いかもです。
と、言う事で、第一弾インプレ終了。
怪我で今期の波乗りは終了したから、釣りに意識が向くと思います!
引き続き、テストして報告しまっせ~!